「 鶴岡 」 ~ 井戸田 with 松本、久保田 ~
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
10月10日(日)
午前中、講師の樋口さんの案内で山形市内を回り、昼食後解散。
昼食後は松本さん、久保田さんと3人で「城下町やまがた探検地図」の「蔵とレトロ建築をめぐるコース」へ。十字路で四方に延びる道路の傾斜を見ながら、扇頂から扇端へ下っていく道とそこに交わる平らな道を確認。道路と建物の段差でも高低差を確認。唯一「地図の会」らしい観察をした。
予定している列車の時刻に合わせコースの半分以上を巡り、次の目的地「鶴岡」へ。
実は久保田さんも相当の「鉄子さん」。8日に出発して、列車を乗り継いで新潟経由で、とても時間をかけて山形まで来たとのこと。久保田さんには同じコースを戻ってもらった。
山形・鶴岡の直行バスならば2時間くらいで行けるところを、鉄路で行くと2回の乗り換えで3時間以上。接続する特急が遅れたため出発時間が遅れたりしたが、「鉄子さん」二人と一緒だと不安もなく、沿線の鉄道情報・味覚情報などなど、いろいろなお話を聞きながらの楽しい旅となった。
16:23 山形発 JR奥羽本線 新庄行き
17:35 新庄着
18:26 新庄発 JR陸羽西線 余目行き
19:11 余目着
19:19 余目発 JR羽越本線 鼠ケ関行き
19:37 鶴岡着
秋の陽は短く、途中、最上川沿いを走る絶景は闇の中。秋晴れの村上地方と庄内地方は文化だけでなく天候も違い、鶴岡までの沿線には土砂降りを思わせる水たまりが増えていった。そして鶴岡駅はかなりの雨。
雨の日曜日の夜のためか街は駅前でも予想以上に暗く、ホテルが駅前でよかった。
10月11日(月・祝)
(地図、画像ともクリックで拡大します。地図上の番号は、記事の場所を示します)
0 件のコメント:
コメントを投稿